23日目 22日目 21日目 20日目 19日目 18日目 17日目 16日目 15日目 14日目 13日目 12日目 11日目 10日目 9日目 8日目 7日目 6日目 5日目 4日目 3日目 2日目 1日目 TOP
京師 大津 草津 石部 水口 土山 坂下 亀山 庄野 石薬師 四日市 桑名 鳴海 池鯉鮒 岡崎 藤川 赤坂 御油 吉田 二川 白須賀 新居 舞坂 浜松 見附 袋井 掛川 日坂 金谷 島田 藤枝 岡部 丸子 府中 江尻 奥津 由比 蒲原 吉原 沼津 三島 箱根 小田原 大磯 平塚 藤沢 戸塚 保土ヶ谷 神奈川 川崎 品川 日本橋

旅 日 記

4日目 4月11日(月)晴れ

二ノ宮~箱根湯本

  5時に起きる。寝不足にもかかわらず、朝の新鮮さの為か気分が良い。 後片付けや今日の準備をしたあと海に降りる。朝の海はこれまたいい。
  8時28分に出発、途中でパンを買い食べながら歩く。 これが気分最高。海沿いに西湘バイパスがきれいに延びている。 畑宿の民宿にTELするが2軒ともだめだった。 こんな普通の日でも満員になるのかなぁ。 そのあたりから段々気分が下がり始めた。 酒匂川の土手でいろいろ考え、宿を仙石原に伸ばしてもよいという結論に達した。 民宿ガイドに載っていた2軒にTELしたが片方は出ず片方はダメだった。 それで箱根町役場観光産業課にTELし他の民宿を教えてもらった。 そのうちの1軒がようやくOKでやっとのことで決まったが1泊4000円とはチト高い。
  小田原までやっと来た。駅まで行き弁当を買った後会社にTELした。社内も別に変わってないということ。 8日、9日分のはがきがもう届いているとのこと。 (注:私はアルキング中、会社の親しい先輩に毎日ハガキで状況を記していた。) その後、小田原城に行った。園内に動物園がありそこのベンチで弁当を食べた。しかし、その後動くことができず1時間半くらい座りっぱなし。 とうとう城にも入らずじまい。そんな元気ない。 小田原城を出る頃には、左足の裏のマメが成長して痛かった。ビッコをひいて歩く。最悪、最低、惨め。 そのうちに左足の指の付け根辺りが骨か筋か知らないが痛くなった。早く湯元駅に着けとそれだけ祈った。 箱根湯本で登山電車に乗る。外の桜がとてもきれいだった。登山電車も湯本から上は初めてだがなかなか趣があっていい。 宮ノ下で降りてそこからバス。
  仙石で降りて宿はすぐにあった。宿は外見は何の面白みもないといった感じだが、中に入りなかなかいいなと思った。 民宿旅館という名の通り旅館の雰囲気と民宿の気安さのある宿だ。これならあの値段でもいいと思った。 部屋は明るくきれいだ。エアコンも入っている。 食堂にはピアノもあったしステレオもあった。 寝床がまた下がマット2枚に敷布団1枚、上が毛布1枚に掛け布団2枚。 風呂も清潔感があっていい。 風呂で洗濯もした。 この宿に泊まりこんなゼイタクしててもいいのかなと思った。

パン 180 TEL 20+10+40 弁当 400 TEL 200 ジュース 70 箱根湯本→宮ノ下→仙石 150+200 TV 200 宿代 4000 Σ=5470

小田原

小田原城に向かう

宿泊先