旅 日 記
清水~静岡
8時近くに起きる。きのう夜からの雨は今朝はあがって晴れていた。
日本平へ行きたいと思っていたが、きのうの天気予報では今日は朝まで雨が残ると言っていたので
行くのを断念しようと思っていたのだが、これで大丈夫。
それについて宿だが、ここにもう一泊しようか、他の宿をとろうか、又は久能山下の民宿に行こうか迷った。
結局、午前中は静岡まで進路を進め、午後から日本平に行くことにした。
9時半に出発する。静岡市内に12時前に着く。
先に駅に着きたかったが途中宿が目に入ったので宿探しを先にやることにした。
6軒目でやっと決まった。1軒目は奥の座敷で、おじさんだかおじいさんだかが声も出さずに首を横に振るだけだった。
2軒目は値段で折り合わず、3軒目は廃業したということで、4軒目は満員で、
5軒目は値段が4千円で別館が3千7百円ということでその別館の6軒目で決まった。
荷物を宿に置いて出かけた。静岡駅12時50分発のバスで日本平に行く。車内でパンを食いつく。
日本平はやはり景色は良いがとにかく風が強すぎた。ロープウェイで久能山へ。
カゴの中、初めはお客は3人だけだったのに後から小学生の団体がバカバカ入ってきてギッシリ。
久能山を降りて海岸の堤防に行く。風のため波が荒かった。とにかく風が強い。
それから登呂遺跡に行く。僕のほかに3人の家族連れがバスから降りたが、そのうちの一人がとてもチャーミングだった。
夜、宿のおかずが結構良かった。
TEL 10 パン 305 静岡→日本平 280 おみやげ 200*2 ロープウェイ 200 久能山 200 久能山下→登呂遺跡入口→新静岡 180+70 おかし 40*2 宿賃+ビール 3700+400 Σ=5825
日本平
久能山
宿泊先