旅 日 記
富士~清水
8時に起きる。9時過ぎに宿を出る。
すると今まで全然見えなかった富士山が大きく見えた。真近に見るその姿に感動。
9時半に富士を出発する。富士川駅あたりで朝食のパンを食べる。もう11時頃だ。
その後1時頃昼食をとろうとしたが、道すがらの食堂がほとんど無かった。
蒲原から由比のあたりまで、由比に2軒ばかり食堂があったが、さえないので通り過ぎたが、
その後また全然無かったので、とうとう昼食抜きになってしまった。
由比の先の場所からの富士山の眺め、これは有名な場面だがやはりよかった。
その後、興津に出るはずがなかなかそれらしい景色が出てこない。
これはまた間違えたのかなと思って軌道修正していったら、やっぱし間違っていた。
興津を出て清水まであと少しというとき、とても疲れを感じた。
疲れることは毎日毎日のことだが、今日のは、それを強く感じる余裕があるからなのだろう。
清水に17時に着く。荷物を駅の待合室に置いて宿探しに行った。
探すとなるとそれはなかなか無かった。疲れて18時前頃やっと値段の合った宿を見つけた。
駅に戻って荷物を持ち夕食をとったあとその宿に入った。風呂のとき洗濯もする。
パン 160 TEL 10 菓子 50*2 中華丼 450 宿賃 2800 Σ=3520
雄大な富士山
由比の先の場所からの富士山